CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
脳梗塞顛末その一
おっと、気がつきゃ晦日だよ、みそか。やれやれ、というわけで今年もあと一日で終わりだ。振り返ってみても何の足しにもなんねえ一年だったが今年は春先からよくぞというほどに入院が多かったし何回かはあっちの世界も覗き見たような。まぁ、この世とやらに引っ返しちゃったもんは、しょうがあんめぇ。まさか今の生活があの世だとしたらおいらの頭カックラキーン。呼吸困難で救急車で二回病院に担ぎ込まれ、脳梗塞でも一回だ。銀行のATM前でふらーっときて「なんだこりゃ」って「ドトール」でちょっと休んでさて帰ろうと椅子から立ち上がって一歩二歩と踏み出すと意志とは違う方向に歩幅が揺れる。なんとかタクシーに乗って、行く先告げた自分の声に驚いた。呂律が回っていない。運転手が怪訝そうだ。家にたどり着いて「こりゃ目眩だろう、しばらくすれば何時ものように直るんだろうってかすかな可能性にしがみついた。不安を抱いたまんま時間だけが経過して行く。確か昔なんかの本で脳梗塞の症状が出た時は一分でも一秒でもはやく専門病院へと言う記述が脳裏を走る。えいと決意をして妻に110番して救急車を呼んでもらう。オレはどうやら左脳をやられたようで右側に麻痺が残ったようでこうやってキーボードを打つのも左手一本。馴れないのでこれぐらいかいても疲れる。だからこの続きは次回。ごめんね。
| 病院 | 23:27 | comments(0) | - |
悪魔の間に嵌まり込んだ。
tommyTommy Flanagan (1930-2001) was a post-bebop jazz pianist
influenced by players like Teddy Wilson, Bud Powell and Hank Jones. Raised in Detroit, Flanagan came into high demand when he moved to New York in 1956. Jazz greats John Coltrane and Coleman Hawkins both recorded with Flanagan for their landmark albums "Giant Steps" & "Today & Now" respectively. This confirmed Flanagan's
reputation for playing with versatility, and with a sensitive approach for the standards and ballads. From the mid 1960's to the late 1970's Flanagan was Ella Fitzgerald's accompanist, before beginning a productive period in the 1980's and 90's where he led many trio and quartet projects.
朝6時起きる。ど〜やら買ったばっかしの新型ipod-shaffleをどっかに落っことしてきたらしい。昨日からどこにも見当たらない。病院のロッカーに忘れたのならいいのだが。くそ〜、鍵をなくしたりベランダの索の植から落ちて脇腹打ったりここんところ碌なことがない。下手するとオレの場合命取りだよ。Wagon-Rのお迎えは今日もメタボ野郎だよ。クドクドと五月蝿いんだよ、田舎もんが.オレの前に一人送迎が入るから遅れるだのなんだの。時間を決めてくれればなぁんも文句はないよ。それが渋滞で遅れるかもしれないだのうるせーっての。オレは神田の生まれだよ。渋滞と一緒に大きくなったんだから。一人入ったってえ一時間も二時間も遅れるってわけじゃねぇだろうが。このおたんこなす。口聞いてやんねぇてんで両耳の中にイヤホン突っ込んでボリュームいっぱいにしてTommy FlanaganのOver sea'sきいてた。携帯のWalkmanでね。病院に着く迄ひと言も口聞かなかった。透析室に行くと看護婦がパジャマとタオルしまい忘れていたわよと渡してくれた.ipodはなかった。糞。ベッドへ入って用意をしているとべつの看護婦が「ipodわすれたでしょう、看護室で預かってるわよ」ときたもんだ。このあいだのオレはどうかしていた。悪魔の間に嵌まり込んだ。


| 病院 | 20:56 | comments(0) | - |
ソレがてめえの仕事だろが」と毒ずく。
朝6時15分起床。Wagon-R「メタボ」の運転で9時20分登場。例によって「川越街道が混んでる」だの「成増が遠い」だのの御託並べる。腹の中で「ソレがてめえの仕事だろが」と毒ずく。10時10分ベッドへ。脇腹が猛烈に痛いと看護士に告げる。主治医がきて看る。レントゲン室であばら周辺の写真をとる。主治医曰く「ボクには折れているとは見えない。痛さ対策に動かないように包帯をぐるぐる巻きにする方法もあるけどあなたは肺にご病気をもってるし、どうしようかな、鎮痛剤を出しときます。」それにしても脇腹痛ぃなぁ。
| 病院 | 20:17 | comments(0) | - |
今朝テレビを見ながらスクワットを50回。やりました。やりましたとも。
朝6時起床。病院の送迎車SUZUKI WAGON Rは9時10分頃に到着,運転は久しぶりに細身のKさん。月初めの金曜日の川越街道は若干渋滞気味。11月に入って突然リハビリは終わりになった。6ヶ月以上は決まりがあって継続できないそうだ。もう一度医者にリハビリを継続したいという患者側の意思表示が必要だということだった。もし必要だと感じたらその時に考えることにして一旦リハビリ通院は止めようと思う。正直言って身体の動かないじいさんばあさんの集団を見るのもいささか飽きた。右手の握力の回復とスムースな歩行の回復だけだからなんとか工夫すれば自分でできそうである。試しに今朝テレビを見ながらスクワットを50回。やりました。やりましたとも。透析の日(月水金の週3回)はリハビリをやるととってもしんどいということも一旦止めようと思う原因のひとつ。透析終わって家につくと、もうぐったりでソファにもたれているのが精いっぱい。まるで腐ったさんま。まぁ、スクワットと散歩。おっと、いかん、アマゾンで買った川島隆太教授の「脳を鍛える大人の音読ドリル」を忘れていた。これも毎日やらんといかんだろうな。一日おきでいいか。右手の回復には料理が効果的だと思う。玉ねぎ切ったり人参切ったりが結構しんどくって役に立つ。これ実感。おやおや、テレビの速報で自民の福田総理が小沢民主党党首に連立を提案だと。おったまげた。
| 病院 | 15:09 | comments(2) | - |
Moment 's Notice
大塚での病院のリハビリと透析を中止して代々木の病院にて血管及びシャント手術の経過をみてもらうために妻とともにお昼の12時頃に出かける。今日は定期処方の日なので地下鉄有楽町線で〔護国寺」に出て、タクシーで「千石三丁目」へ。薬局で薬をもらい再びタクシーでJR巣鴨駅へ。JR山手線に乗って〔代々木」。時計を観ると午後2時。空腹を覚え駅前の「タリーズ」へ。オレはチキンカツサンドにアイスコーヒー。妻はチーズケーキにアイスティ。3時に病院へ。第二診察室で血流の具合を検査。診察室で先生の診察。「楽になったでしょう。右手の太さときたら三倍はあったもんね。今はほとんど右手と同じ。経過は順調ですよ。今日は比較的に短時間に診察は終わる。
| 病院 | 07:13 | comments(1) | - |
うっ、まぶしい。桜はばっこんと咲き始める
pm5:45起床。ぎんぎらぎんの春。うっ、まぶしい。桜はばっこんと咲き始めるだろう。さて、個人的にはそんな天気と裏腹。今日は本来「透析日」なのだが先日手術した左手シャントあたりが一昨日激痛に襲われため主治医の指示でシャント手術をした代々木の病院に行って診断してもらうようにとのことで午後に出かける事にした。激痛は病院に処方してもらった鎮痛剤によって今のところ治まっている。しかし、以前「心不全」をおこしたときも「腎臓癌」のときも「脳梗塞」のときも今回と同じような痛みが手の甲に走った記憶がある。臆病になっているかもしれないが念のため。なお、透析は一日ズラして土曜日にうける事に変更。送迎車は10時に来ると告げられた。
| 病院 | 10:03 | comments(0) | - |
いつの間にか熟睡モード
つらい月曜日の透析通い。送迎の運転手は今日も「無口さん」。i-podでjj cail claptonnの新譜聴いていたらいつの間にか熟睡モード。きがついたら病院に着いていた。左手の手術の抜糸をお願いした。
| 病院 | 22:45 | comments(0) | - |
うつらうつら。
金曜日透析の振替で今日は大塚の病院へ。やたら眠くてクルマの中で病院に着くまでうつらうつら。
| 病院 | 14:01 | comments(0) | - |
人体の不思議おっぴろげ
本来なら「透析日』である金曜だが今日は「シャント手術」をした代々木の外科の診察日なので透析を明日の土曜にずらしてお昼過ぎに出かけた。地下鉄有楽町線、JRと乗り着いて代々木へ。駅前の「Tully”S」でどっこいしょとエスプレッソなんぞいただいてひと休み。14時頃病院へ入る。今日も待ち合い室は患者であふれ帰っている。いつもながらの光景だ。まずはECHOで右腕左腕の血流の検査。動脈は赤、静脈は青でディスプレーに表される。「人体の不思議おっぴろげで、すっげーきれいだぞ。」
  
そして2時間待たされて10分診察。シャントを作った左手はシャントの形成は順調ながら念を入れて後2週間様子を見て索針を始めるようにとの事。で、4月6日に予約を取った。右腕のシャント閉鎖手術はそのときに決めよう。という事だった。皮肉にも右腕は先日の手術の結果がではじめて腫れは引き始めてだいぶ楽になって来た。血液がだぼんだぼんに溜まって流れが悪かったが少しずつ流れが良くなって来たようだ。ぶっとい大根三本ぐらい抱えこんでた感じだったが今は嘘のように軽い。心臓への負担も相当なものだったようだ。先生も「これで心臓もだいぶ楽になるよ」と言ってくれた。
| 病院 | 13:24 | comments(1) | - |
昼食は「シュウマイ定食」
am9:30 「wagon r」来る。本日透析。川越街道はいささか渋滞気味。am10:40透析開始。昼食は「シュウマイ定食」旨くもなければ不味くもない、なんちゅうか微妙。pm2:10透析終了。
| 病院 | 11:06 | comments(0) | - |
| 1/5PAGES | >>

みんなのブログポータル JUGEM